NITEバイオテクノロジーセンターの藤田です。 製品開発の現場では、培養が難しいウイルスなどについて代わりとなるウイルス(代替ウイルス)が使われることがあります。 今回紹介する「バクテリオファージ」もその一つ。インフルエンザなどの代替ウイルスでもあり、また最近では新型コロナウイルス感染拡大に伴うウイルス対応関連の製品開発に使用されています。このバクテリオファージについて、ちょっと詳しく紹介していきましょう。 細菌を食べるウイルス?バクテリオファージとはウイルスの一種。
NITEバイオテクノロジーセンターの浜田です。 今回は、皆様も名前だけは知っているかもしれない、ニキビの原因菌として有名な「アクネ菌」を紹介します。 アクネ菌はただの悪者じゃないこれは、「アクネ菌」を電子顕微鏡で撮影した写真です。 「アクネ菌」と言うと、ニキビの原因となる“悪者”として有名ですよね。 ニキビができやすい、ニキビで悩んでいた…… という方には、確かにそうでしょう。 でも、少しアクネ菌を弁護させてください。 アクネ菌はヒトに普通にいる「常在菌」の一種。 つま
NITEバイオテクノロジーセンターの日高です。 身近な微生物「酢酸菌」。「知ってるよ」という方も多いでしょう。 でも、意外な一面も持っているのですよ。 今回は、酢酸菌について、その働きからちょっと研究者っぽい話までご紹介します。 酢を作る酢酸菌はいいヤツ?酢酸菌を簡単に説明すると、アセトバクテリアセア科に属しエタノールから酢酸を生成(酢酸発酵)する微生物です。 日々の料理や保存食などに使う食酢の主成分は酢酸ですから、酢酸菌は食酢を作るための主役ですね。 酢酸菌の顕微鏡
こんにちは。 独立行政法人製品評価技術基盤機構 NITE(ナイト)広報企画室です。 コードレスで使える充電式の家電は、いつの間にか当たり前の選択肢になりましたね。たとえば電気掃除機。取り回しが面倒なコードがないだけで、掃除がずいぶん楽になりますよね。バッテリーが使われている製品は、電気掃除機のほか、電動工具、スマートフォンやパソコンなどどんどん増えていて、私たちの生活を快適にしてくれています。 ただ、バッテリーはおおむね数年で寿命がやってくるので、新しいバッテリーに交換し
こんにちは。 独立行政法人製品評価技術基盤機構 NITE(ナイト) 広報企画室です。 「再生可能エネルギー」(再エネ)、「循環型エネルギー」と聞いて、まず太陽光発電や風力発電を思い浮かべる方は多いのではないでしょうか。太陽光パネルや巨大な風車が並ぶ風景も、ずいぶん目にするようになり、「脱炭素」とか「カーボンニュートラル」という言葉も頻繁に聞くようになりました。電気はなくてはならないけれど、将来の地球のために、太陽光、風力、地熱など、環境に負荷のかからない方法で作りたいですよ
はじめまして^^ NITE広報企画室の石山です。 「これから、みなさんにNITEを知っていただくために頑張るぞ-!!」ってやる気満々なものの、理系中心、技術系のNITEで飛び交う話題は、ド文系の私にとって人生で初めて聞くワードが多く、 「コレハ、ニホンゴデスカ?」 とよくフリーズしています。 フリーズさせないために、勉強の毎日ですが、よくよく知っていくと、 我々NITEが扱っていることは、みなさんの日々の生活に欠かせないものばかりなんです。 微生物のすごさを伝えたい